iPodを洗濯してしまった一昨日。
そしてまだちゃんと動くことに気付き
iPodのタフさに驚き 喜んだ昨日。

落ち葉の名残りは
まだまだ楽しめそうです。
海のまつげ。
長くてうらやましい…
ものすごく珍しく
女性らしいことをしました。
お裁縫です。
チクチクされたのは

この方。
いつだったか、
とうさんの熊本土産でした。

チクチク後。
まあ、いいのでは。
長いことチクチクしていたら

間違えた使い方をしていました。
ウッドチップのにおいが
好きみたいです。

テレビから聞こえた
ピンポーンに反応し、間違え、起きる。

また 寝る。
海くん お待たせ〜

夏の間しまっておいた
海のベッド。
先ほど 中身に寝ていました。
カバーがあちこち大きく破れ
縫わないと到底 出番が来ないほど。
そんなわけで
ものぐさな私のせいで
昨日となりました。
海くん お待たせ〜
くまもんプラス2名とともに
復活です。
さっそく

間違えた寝方を しています。
久しぶりに歯がガチガチなるほど
寒い中
お墓参りに行った今日。
渋滞やらで 3時間は
苦手な車に耐えた海。
帰宅後、
立て続けに4回吐いてしまいました。
車に酔って 吐いたことはないのに
帰宅後食べた 馬アキレスのせいかな?
いつもよりあわてて食べていたし。
夜ご飯は ペロリと平らげた海くん。
大丈夫そうです。
▲
by kai-valentine
| 2012-12-01 23:03
| kai
昨日のことですが
どんよりとした曇り空時々雨の一日でした。
この方も
海は 大抵どんより顔だね。
公園の木々も
だいぶ 色づいてきました。

100円ショップで
サポーターを買ってきました。
海の足の保護のためです。
洗い替え用だとか
サイズが合わなかったら困るだとか、
4つも買ってしまいました。

ひじ用がピッタリ。
足が細く見えるような気がする。
私も着けようかな。
でも、歩いたり走ったりすると
脱げてしまう…
対策を考えなくては。
海は おうちでは
とか

とか(たぶん)思いながら
過ごしています。
今日は 再び病院へ。
足の経過を見てもらいました。
一昨日の夜から
良くも悪くも変化がないように見えます。
薬はストップし、
長い目で考えて
今年一杯 様子を見ることになりました。
本人 痛くないようだし
軽やかに歩くし、
このままでも きっと治ると信じて
私もあまり気にしすぎないことにします。
ボール遊びをしたら
必ずまた 同じようにケガをしてしまうだろうから
一人きりになったら
またこっそり
舐めてしまうだろうから
予防を考えなくては。
病院からの帰り道、

さっきまで キラキラした瞳で
先生たちに激しいラブアタックを
していたのに、
カメラを向けると
いつもこの顔。
きっと、私がこんな顔を
しているのでしょう。
▲
by kai-valentine
| 2012-11-29 23:13
| kai

私のレッグウォーマーを 履いています。
すごーくいやそう…
足の負傷から1週間たち、
腫れ具合が変化ないので 悩んだ結果、
飲み薬に頼ることに。
背中のぽつぽつも かなりあるので
足にも背中にも 効くことを期待して
3日間抗生剤を飲ませます。
しかし、
昨夜 腫れが大きくなっちゃいました(T_T)
夕方走ったからかなあ。
先生には 走るのはオッケーもらえたのに。
なぜ?
慌てて病院に電話。
抗生剤のせいで腫れたわけではないようなので
薬は継続です。
昨夜は海のお部屋に
布団を敷いて 一緒に寝ました。
舐めるのを ぜったい阻止!

なぜそこに あごを?
昨夜お友達と
ワッホーイと走る海の姿を見て、
こらあっを連発しつつも
嬉しさがこみ上げました。
早く治って
心配なく 思う存分
走れるといいね。
▲
by kai-valentine
| 2012-11-28 07:48
| kai

新しいお散歩用マナー袋を
買いました。
持っていたものは 口を閉じていても
やたら臭ってきてしまっていたので。
デザインと、丈夫そうな素材感と、
「ナントカの消臭効果」という宣伝文句を鵜呑みにして
ネット購入。
結果は、
使いづらい(^_^;)
確かに消臭効果はある気がするけれど
口がとにかく 閉めづらいのです。
そして、小さい(^_^;)
サイズを確認しなかったのが悪いのです。
海の一回分は入ります。
二回分はどうかなあ。
でも、デザインがとても好きなので
使い慣れよう!
今日は 一日の大部分が雨でした。

五分ほどしか外に出れず
かなりつまらなかったようです。

このポーズは 私が 何か食べている時だけ。

海の、鼻にある一本線が
なんか好きです。
▲
by kai-valentine
| 2012-11-26 22:45
| kai

海の隣にいるのは どこぞの農家の方ではなく
とうさんです。

こんな すっきりと晴れた空の日でした。
しかし、空気はかなり冷たく。
週末 恒例になってきた城南島 上陸だけれど

とても残念な結果に。
月に一度、2時間だけドッグランで行われているらしい、
しつけ教室に ぶち当たってしまいました。
当然、ランには入れず。
海が 走れないからいいんだけれど、
事前に調べて行かなかった自分が
ちょっと残念でした。
小型犬専用のランは使えるけれど、
もちろん海は入れないしね。
公園内を のんびりとひとまわりお散歩して、
途中、こんなこともあろうかとコンビニで買っておいた
おにぎりとパンを 私だけが食べ、
私だけが満腹 満足の上陸となりました。

海も とうさんと一緒で
まあまあ楽しかったのかな。
来月は、気をつけなくちゃね。
明日はいよいよ 腫れがひかない左前脚肉球を看てもらいに
病院に行こうか、と思ったけれど、
雨の予報です。
今更一日延ばしても 変わらないかな?
▲
by kai-valentine
| 2012-11-25 22:06
| kai

朝から とうさんのいたずら攻撃に
すまして耐える 健気な海くん。
手がかじかむような 空気でした。
昨日のいたずらに引き続き
今朝も少し様子がおかしかった海くん。

とうさんにやたら かまって攻撃。
甘噛みを したくてしょうがないけど
ぎりぎり ガマンしている感じ。
まるで 赤ちゃん返り。
散歩に出ると、発見。

あー、夜の間に むしっちゃったね。
暇つぶしや ストレスで
よくむしる ポイントの一つです。
海にスッキリしてもらうためか

なぜかウエストひねりをしながら
ずんずん歩くとうさん。
普段は 象のようにのっしり歩く
とうさんだけれど
やればできるではないですか。
ハイスピード散歩のおかげか

少し スッキリできたようです。
海の、時々起こす変な行動の一つが
今日、見られました。

スリッパ持ち去りです。
これはとうさんのスリッパ。
廊下に置きっ放しにしていると、
片っぽがこうして持ち去られます。
でも、スリッパは ガジガジされることなく
いつも無事です。
一緒に寝るのが 目的ですか?
いいニオイとは とても思えないのですが(^_^;)
このあと 一瞬外出した私を
出迎えた海は

わあー、長い脚だね。

あれ?

私のスリッパも
持ち去りです。
やはり無事です。
こちらはきっと いいニオイがしたのでしょう。
夕方の散歩中に、少し大きな地震がありました。
海は 意外や、平然としていました。
歩いていて気づかなかったようです。
すぐそばのマンションが
ガタガタといって かなり怖かったけどなあ(>_<)
帰ると ガスが止まっていました。
すぐに直ったものの、
地震、怖いです。
▲
by kai-valentine
| 2012-11-24 21:06
| kai

久しぶりに、海くんやらかしてくれました。

かつてペットシーツだったものが
2時間弱のお留守番中に この有様。
海のいたずらと呼べるようなものは
たぶん、数ヶ月ぶりです。
やっぱり運動不足で
パワーが有り余っているのかなあ。
あまりにボロボロで、
食べてしまったかは不明です。
よく食べちゃっていた頃は(−_−;)
ちゃんと下から出てきていたので
大丈夫かと思いますが...
今日のお留守番は、徳の市参戦のため。
結果は惨敗でした。
雨を嫌って 16時から動き出した時点で
なんとなく予想はできていた結果です。
一応、ゲットしたのはこの4点。

おやつ二つ。

馬アキレス ロング。
自分のものだと察しながらも
すましてみせる海くん。
普段は800円〜1000円くらいで購入しているので、
これはお得でした。

おさるさん。
お得感は低かったものの、

この控えめそうなお顔になんとなく惹かれて購入。
新しいおもちゃは久しぶりなので、
まだあげません。
土日はお天気も回復しそうだし、
どこかにお出かけしたいね。

こうして倒れている海は、
みじんこにしか見えません。
▲
by kai-valentine
| 2012-11-23 21:08
| kai

憂いを含んだ 瞳で見つめる先には、

何も映っていないテレビ。

良くみると、目が遠くにいっちゃっているね。
5日も遊べていないので
ぐれ気味のようです。

やたらこんな格好したり
やたらとうさんにかまって攻撃しかけたり。
腫れがひかないから
もう少しガマンしてね。

今日はこんなお天気でした。
でも朝から 大好きな
はなちゃんのおとうさんに会えたから

この表情。
夕方、アスランのママに
海が私に甘えてこない、と話していたら

夜、あまりに真剣に iPadに向かう私の
脇の下に入り込んできた海くん。
珍しい!iPadにヤキモチですか?
おかげで撮れました。

加工なしで 鼻でかドッグ!
▲
by kai-valentine
| 2012-11-22 21:13
| kai
きれいな青空の日だったね。

海はどうしてそんなお顔してるのかな。
朝散歩の途中で、小さな小さなお惣菜屋さんを発見!
近所なのに知らなかった(^_^;)
シュークリーム、豆乳、低カロリー、の文字に
フラフラと吸い寄せられました。

二つ入りで105円!
一つ100kcal!
皮はしっとりめ、クリームはボテっとした感じの
甘さ控えめシュークリームでした。
美味しいです。
材料もごくシンプルなものだけ書かれているし、
これなら、と、

どうぞ。
これで50kcalだから、
今日はフードを15グラム減らしましょうね。
このお店、おにぎりが50円でした。
次回はおにぎりもご一緒してみようか。

立派な鼻の穴と
立派な口のたるみですね。
今日の肉球は こんな感じ。

腫れが 少しひいたかなあ。
まだしばし 走るのはガマンだね。
▲
by kai-valentine
| 2012-11-21 20:21
| kai
朝

朝 その二

お昼(のおこぼれ)

お昼(のおこぼれ) その二
おやつ

夕方

夕方 その二
足は 良くも悪くもなっていないようで、
引き続き様子見です。
寒くなって 暖房を点けるようになりました。
今朝、ゼウスくんに会えました!
数ヶ月ぶりです。
写真は撮り忘れ

現在9ヶ月で35kgだそうです。
おはちの大きさや 体高は
すでに海と同じくらい。
大きいけれど、顔つきや体つきに
まだ幼なさがにじみ出ていて
ものすごく可愛かった

とても穏やかな雰囲気のゴルさんになっていました。
海は2歳も歳下で優しいゼウスくんに
へっぴり腰でした。
また会えるといいなあ。
成長が楽しみなゴルさんです。

ハミガキを少しガマンできたので
馬アキレスです。

獣の顔だね(^_^;)
運動不足でストレスたまっていますか?
30センチのアキレスも
5分で完食です。
▲
by kai-valentine
| 2012-11-20 10:23
| kai